
ボランティア募集

ボランティアの募集について
令和4(2022)年に開催されるいちご一会とちぎ国体(第77回国民体育大会)・いちご一会とちぎ大会(第22回全国障害者スポーツ大会)では、全国から多くの選手・監督をはじめ、大会関係者や観客の方々が那須塩原市を訪れます。
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会那須塩原市実行委員会では、両大会の成功に向けて一緒に活動していただくボランティアを募集します。
募集するボランティアの詳細
(1)運営ボランティア
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会(競技別リハーサル大会)において、那須塩原市で開催する各競技会の受付や会場美化、弁当配布など会場内での各種サービスを行います。
(2)広報ボランティア
那須塩原市実行委員会が開催する広報イベント等で、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の広報活動を行います。
募集期間 | 令和3(2021)年1月4日から令和4(2022)年9月30日まで |
---|---|
募集人数 | 500名以上 |
応募要件 | 那須塩原市に在住、通勤、通学している高校生以上の個人及び団体とする。 ※応募時点で18歳未満の方については、申込みの際に保護者の同意が必要です。 |
応募方法 | 実行委員会ホームページの応募フォームにより申込むか、所定の申込書に必要事項を記入し、実行委員会に持参もしくは郵送、FAXにより申込む。 ※ただし、18歳未満の申込みについては、保護者の同意書が必要なため、持参または郵送に限ります。 |
活動日程・場所 | 希望調査を実施のうえ、決定します。 |
研修等 | ボランティア登録いただいた方を対象に、研修会を実施します。時期等は追ってご案内します。 |
報酬・交通費 | 報酬は無償とし、交通費は自己負担となります。 服飾等の識別用品及び弁当については、必要に応じて支給します。 |
保険 | ボランティアの活動及び研修等にあたっては、必要に応じて実行委員会の負担で 「損害保険」及び「損害賠償責任保険」に加入します。 |